突然ですが、来週からこれに通うことにしました。
東京企画構想学舎
http://www.tuad.ac.jp/plusart/tokyo/index.html
理由としては、
自分は構想力・企画力が全く足りていないと思うことが最近よくあり
30歳になった今年、それをキャッチアップするには
結構ギリギリの年齢ではないかという危機感を感じたためです。
ブログによると私が受講する方の講師の皆様は
学科長:高松聡 氏(ground代表/チーフ・クリエイティブディレクター)
特別講師(五十音順):猪子寿之 氏(チームラボ代表)
高橋伸彰 氏(フィルカンパニー代表)
柳澤大輔 氏(カヤック代表)
とのことで、かなり面白そう。
とはいえ、漠然と通うだけではダメで
アウトプットしてこそやった意味があると思います。
そんなわけで、このブログでもレポートしていきたいと思います。
※ということで、しばらく毎週水曜日は会社をすいすいさせていただきますm(_ _)m
東京企画構想学舎
http://www.tuad.ac.jp/plusart/tokyo/index.html
理由としては、
自分は構想力・企画力が全く足りていないと思うことが最近よくあり
30歳になった今年、それをキャッチアップするには
結構ギリギリの年齢ではないかという危機感を感じたためです。
ブログによると私が受講する方の講師の皆様は
学科長:高松聡 氏(ground代表/チーフ・クリエイティブディレクター)
特別講師(五十音順):猪子寿之 氏(チームラボ代表)
高橋伸彰 氏(フィルカンパニー代表)
柳澤大輔 氏(カヤック代表)
とのことで、かなり面白そう。
とはいえ、漠然と通うだけではダメで
アウトプットしてこそやった意味があると思います。
そんなわけで、このブログでもレポートしていきたいと思います。
※ということで、しばらく毎週水曜日は会社をすいすいさせていただきますm(_ _)m